★(雇われ)鍼灸師の「給与」っていくらもらえるのか?

2013年3月7日木曜日

鍼灸師Q&A

t f B! P L



鍼灸師って給与いくらもらえるのか?

 

とか気になりますよね。
今後の記事の方向性として、
「これまで、どういう鍼灸をしてきたのかとか、

 

雇われでの給与面や、
1日の業務日程など」をざっと記載していければなと思っています。

 

 

■その中でも今回は、【鍼灸業界の実際の給料】について記載します。

 

その前に、
これまでの私の鍼灸の経歴を紹介します。

 

 

===================================

【これまでの鍼灸の経歴】

私はこれまで、鍼灸の専門学校卒業して、
卒後、すぐに鍼灸院に就職(修行?弟子入り?)しました。

3年でそこを退職し、
5ヶ月ほど就職活動して、
介護施設で鍼灸業務のみの仕事をしていました。

そこを3年と少しで退職。
そして、また就職活動。
思うところがあって、
鍼灸とは別の業務にしばらく就いたりしました。
そして、独立開業をしました。
===================================

 

 

 

「鍼灸師」として
雇われている時に私は、
【1】鍼灸院と、
【2】介護施設での鍼灸
の仕事をしてきました。
まずは、私が実際貰っていた給与について、

 

【1】雇われ鍼灸院では

初年度は給料全額で10万円でした。
ここから、源泉徴収とか、
雇用保険とか差し引いた給料が手取りでした。
手取り9万円ちょっと位だったと記憶しています。

 

個人事業の鍼灸院でしたので、
国民健康保険でした。
手取りから、国民健康保険と国民年金を
払う事になります。

(免除できた分は全額免除で、できなかった分は、半額免除とかでした。)

手取りは、少なめですが、
住み込みだったため、
部屋代、光熱費、飯代(勤務の日の飯、朝昼晩)がいりませんでした。
で、1年ごとに1万円昇給してくれました。

ボーナスは夏冬で各5万程度。
退職金は餞別として1万円でした。(←少なっ・・・)

 

少ないっと思われるかもししれませんが、
ある程度の地方での、
鍼灸院の雇われだとするとこの程度という覚悟は必要。

 

住み込みだったため、
部屋代、光熱費、飯代(勤務の日の飯、朝昼晩)を
出さなくてよかった分
まだ恵まれている方だとも言われたりもします。。(;一_一)

 

 

【2】介護施設での鍼灸

 

介護施設の利用者様に
鍼灸施術をするという業務内容で、介護施設に勤めていました。
確か、全額が21万円。

そこから、社員食堂代が月6,000円前後、
会社の寮に住んでいたので
家賃が14,000円(光熱費は自腹です。)
その他、社会保険や厚生年金などの費用を引いて
手取りが175,000円程度でした。

この手の求人は地方にはめったにないです。
これで病院や介護施設での
「雇われ鍼灸師」としての給料はいい方です。
(※都市部など栄えた地域になると給与全然変わってくるようです。)

 

=====================================

■■■ハローワークの求人を見るからに「雇われ鍼灸師」の給料は、■■■

★鍼灸院での鍼灸師募集の求人は、全額で12万~15万円程度。


★整骨院で鍼灸師募集の求人は、18万円前後


★病院やクリニックの鍼灸師募集の求人では16万円前後。
ごくまれに20万前後の求人がある。


★介護施設での鍼灸師募集の求人は、
経営のおおもとが病院なのか整骨院なのかで違う気がしましたが。
16~18万円、多くて20万円前後。

といった感じでした。

=====================================

医道の日本などの針灸専門誌にのってる求人では?

「医道の日本」などの
鍼灸を中心とした専門誌
の求人を見る限りでは、
関東などの都心部など、
田舎よりも景気がいいところは、
求人もぼちぼち多いし、
給料も違ってもう少しいいようです。

私の住む県域は、
「医道の日本」などの専門誌には
求人がほぼ出てません。汗

 

 

鍼灸師として勤務が楽なところは?

私が実際勤務した、
【1】鍼灸院と、
【2】介護施設での鍼灸

■「どっちが業務として楽だったか」というと、
【介護施設での鍼灸】の方でした。

 

給与が多いからきついんだろうなって
思う方もいるかもしれませんが、

給料も鍼灸院の時より
全額で比べると2倍ちょっともらえてて、
仕事の忙しさも、
鍼灸院の業務と比べて半分といった感じでした。
楽な上に給料2倍。

こんなおいしいことはないなって思いました。^^
(もちろん場所によるのでしょうけど。)

 

でも、勉強になった方は、
【鍼灸院】です。

 


独立開業や鍼灸師としての
勉強・下積み・修行というのでしょうか。

 

 


そういう事をしたいのならば、
絶対、鍼灸院です。

 

 

 

 

整骨院での鍼灸業務はしたことないのですが、
割りとマッサージ(マッサージ免許なくても)や
電気とかの物理療法の機器の取り付けなども
鍼灸業務以外でしないとならないところが
多いようです。(求人や人から聞いた話によるとですが。)

 

 

お金目的なら、経営のおおもとが大きな病院関連の求人ですね。


就職活動していて、給与重視なら、
「全額で20万円、週休2日」の求人が出てるなら
迷わずすぐに応募しましょう。

 

 

この手の求人は、
遠隔地の人も面接受けにきたり、
ほんの数日で数人の応募者がくるようです。
すぐ採用が決まりなくなってしまいます。

とりあえず、面接とか受けて、
なにか気に食わなかったら辞退すればいいのです。
雇われの鍼灸師で全額20万円って滅多にないです。
私が介護施設に入れたのは本当にたまたまでした。

鍼灸院での、独立開業を目指しているなら、
絶対3~5年は鍼灸院で修行した方がいいです。

 

(少なくとも2年は修業した方がいい。)

 

修業はたいていのところは給料も安いし
つらい事も多いかもしれませんが、
これは、通るべき道です!

・・・多分。(-_-;)






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ