鍼灸院用の【電話番号】はどうするのか?

2013年3月29日金曜日

【鍼灸開業 準備・手続き 編】

t f B! P L



開業したら、
大抵の人は、
ビラとか名刺とかを作成するわけで、
そこに必然的に【鍼灸院用の電話番号】も必要になってくる。

そういうのもあり、
もちろん営業するには
電話番号あった方が有利ではあるだろう。
鍼灸院の電話をどうするか?というのを
開業しようって思い始めたころから考えてはいた。
その時の思考内容です。

~~~~~~~~~~~

<私が開業準備中に考えた「電話番号」の件>

(1)鍼灸院の電話番号が携帯ってどうなのか?
(2)固定電話っていくらするのか?
(3)固定電話にもししたら、
携帯電話に転送するサービスも受けないといけないだろうか?
追加料金かかるんだろうなぁ。
(4)私の携帯のプランは通話基本料一番安いやつだから、
もしこの携帯を鍼灸院用に使うならどのプランがいいのか?
(5)私の携帯は、ドコモなので
1つの携帯に携帯電話番号2つもてるプランもあるのでその方向ではどうか?
(6)携帯電話を2台持ち、仕事用とプライベート用に分けるというのはどうか?

~~~~~~~~~~~
など、考えた。
まず、

【(5)私の携帯は、ドコモなので1つの携帯に携帯電話番号2つもてるプランもあるのでその方向ではどうか?】

私の携帯は、ドコモで
ドコモには、1つの携帯に携帯電話番号2つもてるプランがあるので
その方向ではどうか?ってのは、
基本料や通話料とは別に
月額1000円位で携帯電話番号とアド2つもてるようだ。

なんかめんどいなってのと、
ドコモショップの人が、
「場合によっては2台持った方が月々の支払いが安い場合もあります。」
って言ってました。
うーん。月々1000円ちょい払って、
1台の携帯で、
この電話はAの番号にかかってきた電話、
この電話はBの番号にかかってきた電話だって、
Aの番号って何用だっけ?あー仕事用か。
とか、いちいち考えそうな。。。

右と左どっちか急に言われると、

「右ってどっちだっけ?えーと、あ、こっちだ。」って
思う方なので私は。
だからややこしそうで、
こういうのは何かもったいないかな??って思えた。

【(6)携帯電話を2台持ち、仕事用とプライベート用に分けるというのはどうか?】

というのは、
仕事用の携帯電話を持っているとか
かっこいいでないじゃないですか。なんとなく。(^◇^)
しかし、
ただ単に、開業したてでは
月々2台所有で2台合計支払いが
1万円位と推測してみた。(基本料と微々たる時間の通話なので)

月々の支払いってこれまた。
今の私には高いなぁ。
ちょっと違うなぁって思ったのです。。

【(4)私の携帯のプランは通話基本料一番安いやつだから、もしこの携帯を鍼灸院用に使うならどのプランがいいのか?】

プランをあと1つか2つあげれば、
無料通話分で結構月の通話でたりそうな感じ。
鍼灸院で雇われ鍼灸師時代の事を考えると
ただ鍼灸院が開いてるかとか、
何時ころ来たらいいですか?とかの
短い会話くらいなので
通常、一か月分の通話時間が2時間程度??で足りると思う。

私はプラン1つあげるのも今は嫌なんですよ。
(じゃあ初めから、全部だめやんっていう。。)
なのでキープですね 。
少し客が入りだしたら考えようっていう。

 

(2)、(3)

【(2)固定電話っていくらするのか?】
【(3)固定電話にもししたら、
携帯電話に転送するサービスも受けないといけないだろうか?
追加料金かかるんだろうなぁ。】

とか、
固定電話って基本NTTですよね。
じゃあNTTってお店みたいにやってんのか?
どこあるの??どこいけば、契約できるの?
電話帳とかネットで調べたら、電話で問い合わせる感じだった。

あーめんどい。(;一_一)

どうせ電話回線を
この倉庫みたいな(私の鍼灸院)とこに
持ってくるのも何万かするんだろう?って思えてきて、
転送サービスがどうとか以前の話やなぁ。(;一_一)

転送サービスとは、
固定電話に電話がかかってきても
携帯電話ででも電話を受け取る事ができるサービスです。(有料)

でも
固定電話の通話料金は、
3分10円なので
docomoの携帯電話の安いプランの1分21円くらいの
それより全然安いっていうのが気にかかりました。

でも、これもキープですね。客が来てから考えます。

【(1)鍼灸院の電話番号が携帯ってどうなのか?】

これは、なぜ固定電話をつけようかを
考えることにもつながってます。
固定電話が店にあるのとないのでは、
信用が違うと思います。
とくに高齢の方は、
携帯番号の数字に馴染みがないだろうなぁ。。って

しかしながら最近では、
携帯も10年前よりもだいぶ普及してきて
小学生も持ってる時代がきました。

でも、どうかな?って感じで。

私は店の電話番号を
固定電話のみの店と
携帯電話のみの店があったとしたら、
固定電話のみの店の方がなんとなく怪しくない、
何かが安心印象にあります。

私は、こういう考えから、
開業して1ヶ月くらいは
電話番号を公表していませんでした。

どうせなら、「電話番号なし」の鍼灸院
してしまえってくらいに思ったりした。

(開業届けには自分の個人携帯番号を書きました)
それまでに来た、わずかなお客さんは
電話番号きいてこなかったし、
これでうまく逃れられるなって思っていたものの
やっぱり、電話番号って必要なようです。
あとあと電話番号を聞かれる場面が増えてきました。

お客さんが入りだしたら、固定電話を検討します。

 

【結果】

開業してあとすこしで1年。
今のところ、
結果的には、固定電話とかしかなくても、
携帯電話で事足りている。

電話で予約制に途中から変えたが
電話より直接来る方のほうが多い。

プライベートで使っていた
個人の携帯電話のままで大丈夫です。
開業して、はじめから、そんなたくさん電話きません。
たくさん電話来たとしたら万々歳ということで
そこから固定電話を付けるなりした方がいいです。経済的に。

=====================

<携帯電話料金も「通信費」として経費にあげられる。>

ちなみに、
仕事用とプライベート用と2つの用途で、
携帯電話1台を使うということですが、
月々の携帯電話代は、「通信費」として経費にあげる事が出来ます。
記帳の時に記帳ソフトにて、金額を入力できます。
これによって、税金(所得税)が少し減ると思われます。






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ