税務署の委託の無料記帳指導【4】

2013年3月31日日曜日

鍼灸院の【税金関係】【確定申告】【青色申告など】

t f B! P L



前回記事

税務署の委託の無料記帳指導【3】

 

 

ストーブの灯油代って、帳簿では、なんに仕分けるんだ?こんなのでも迷う私。

 

平成24年11月の「税務署の委託の無料記帳指導」に行った。

個別指導としては3回目です。

寒くなり始めて、寒い時は室内でストーブを使うようになった。

 

科目で言ったら灯油代ってなにかなーって分からなかったので

聞いたら、

「勘定科目一覧表」ってプリントをもらった。

 

◆水道光熱費→上下水道代、電気代、ガス代や灯油など

って書いてあった。

ということで、

【灯油代は、「水道光熱費」の科目】になる。

 

 

あと、

個人事業用の通帳を増やしたので、

クレジットカード引き落とし用の

銀行の通帳「○○ ○○(個人名)」という名義の通帳を作った。

それを指導者の方に記帳ソフトに入力してもらった。

 

通帳の出し入れも、

5円の利子も、

その通帳の記帳するとこに

記録していかないといけない。

 

とにかく、

通帳に記載されている通りに、

その記帳ソフトの通帳の記録のページに記載しないといけないようだ。

通帳が2つあるなら、

通帳Aと

通帳Bの

別々のページで記帳するようになってる。

 

初めの、個人事業名(○○○鍼灸院 的な)の通帳から、

お金を、「○○ ○○(個人名)」という

名義の通帳にほとんど移したんです。

引き落とし用につくっているので、

ある程度は入れとかないといけないので。

 

◆通帳から別の通帳に金を移すことを【預金振り替え】と言うそうです。

◆通帳の利子は、科目は【預金利息】ってやつみたい。

恥ずかしい話ですが、ぶっちゃげると、

いろいろ経費にあげて引いていくと、

マイナスになっちゃんたんです。(;一_一)

 

まだ鍼灸院での、

私の給料がいくらとかの存在が見えてこない。。

 

結局、マイナス分は

【事業主貸】って科目で

記帳ソフトにお金を足していくわけだけど、

これって個人事業のはじめのころは、

おおよその人は、こうなるみたいだけど

ある程度のところで、

 

 

【事業主貸し】ってのは、おいおい使わないようにしないといけないみたいなんだけど

 

この【事業主貸し】ってのは使わないようにしないといけない

みたいだけど。

私は、いつになったら、

この【事業主貸し】がこの記帳ソフトに入力しなくてすむのか分からないから、

 

いつまで、

これ使ってていいのか指導者の方に聞いたけど、、、

ちょっと苦笑いでした。

とにかくどっからお金が来ているのかとか、

そういうのが分かるようにはしないといけないようです。

~~~~~~~~~

そういえば、

だいぶ昔に知り合いのおじさん(自営業者)から聞いたのですが、

「個人事業するときは、

月の収入を12万円以下(うるおぼえ)の収入にして、

赤字にしておけば、

税金がけっこう少ない」

 

って、

いうような内容の話を聞いたことあった。

その時は、20代前半も前半だったし、

個人事業で赤字で月収入????って感じで、

まったく意味が分かってなかったけど。

 

 

経費で使えば、

赤字にもなるし、それにより所得とかが減る。

 

から自然と税金は減るから、

こういった事だったんだな・・・って

分かったような気がし始めてきた。。

 

 

※分かりにくい文章ですいません。(;一_一)>読み飛ばしてください。
==========

 

 

<あと学んだことは、>

客に売る品物があったとして、

その売るものっていうのは、どっか業者から買ったらその買った代金は、

勘定科目は【仕入れ】です。

 

1枚の請求書で3万円だったとする。

それを、治療でも使うし、客に販売もしますよ。

って状態だったら、

3万円のうち、

販売用が5000円

施術用が25000円

ってわけないといけないみたい。

 

で、売れました。ってなったら、

売れた商品は、科目が【売上げ】でたとえば1,500円。

備考のようなメモ欄には「お香(商品) 販売」など、

書いていく流れのようだ。

 

今のとこ客に売る商品ないから、

指導者に話だけたずねたのです。

(※ちょっと文章分かりにくいですね。

まだうまく説明するほど理解してないです。申し訳ない。)

 

 

=========================

まぁ、今回の記事は

特に内容、全部、あいまいで、うろ覚えです。

気になったら、気になるワードを検索してください。

 

 

 

 

 

続きはこちら

税務署の委託の無料記帳指導【5】

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ