【もしも鍼灸師廃業して】製造工場で勤めたら月給いくら位なのか?

2018年10月1日月曜日

もしも鍼灸師が他業種に転職するとしたら?

t f B! P L



<工場>

製造工場

倉庫管理・倉庫ピッキング・倉庫内軽作業

 

<備考>

・製造工場によっては夜勤あり。

・メリットは株式会社などの会社法人がほとんどなので、厚生年金に加入できるところ。

割りあい正社員採用も多いと思います。

・鍼灸の資格との互換性はないが、倉庫作業は多少の重量あるものもあるので、

腰を痛めやすいから自分の鍼でメンテナンスは出来るでしょう。

・製造となると、〇秒でこの工程を3回はしないといけない位の決まりがあったりして、

心理的にきついかも。

 

・地方工場だと夜勤なしの日勤なら月給全額14~16万円が相場かも知れない。

夜勤を入れると残業代込みで月給全額20~24万円くらいではないだろうか。

倉庫作業の給与も似た額で全額月給14~15万円程度な気がする。

(すべては地域の最低賃金や就業場所によるが。)

 

・大手の会社であればあるほど待遇がいいです。

 

倉庫内軽作業、”軽作業”って聞きいて

私は、ゆっくりとした楽な仕事なのかなってイメージしていたが、、

簡単な作業を量こなさないといけない事も多いようです。

 

勤続などをあつかう製造工場だと、手が仕事で固くなる場合がある、

工具を使う作業によって手の皮が厚くなるというか。

それによって、鍼灸をあらためて再開しようとした時に、脈診などがしづらくなるかも。

工場によって、かなり危険な状況で作業が行われていたり、作業効率化のために機械の安全装置を切ってあったりするところもあるようだ。

プレス機などによる指先の怪我も注意したいところです。

 

倉庫ピッキング作業も重いものを持つことがあったり、

製品の入庫出庫管理も行ったりすると思うので責任というかけっこうしんどいかもです。

 

大手通販ショップのアマ●ンの倉庫ピッキングは、他のとこより多少給与いいと聞いたことあります。

 

実は、私も製造工場の勤務経験者です、

もくもくと働けるので自分には合っていたかもしれません。

しかし、働いていくうちにだんだん自分が機械の一部になった気分になって来ることがたまにある。

人と接する仕事したいなってない物ねだりで思えてくるんですよね。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

<期間工という手段>

期間工といって、1年など期間が決まって大手車会社、大手車部品会社や大手パン製造会社などなどが万年募集をしている。

そこに行けば、夜勤はありだが、寮つき月給全額28~30万円は稼ぐことができる。

若いうちはここでもいけるが結構、体力がいる仕事のようです。

20代のうちは採用されやすいが30代になってくると採用されにくいケースもあるようです。

ほとんどの所は、タトゥーの入ってる人は不採用にされます。

聞いた話だと、沖縄の人とか仕事がないので(沖縄に限らず仕事のない地域?)期間工に愛知や関東にいったりして、

半年期間工、半年は何もしないで休む。っていうサイクルで生活してる人もいるらしいです。

寮費や光熱費が無料のところや、食事代負担の手当てがつくところもあるようです。

寮は、一人1部屋の個室とは限らず、8~10畳くらいの部屋にベッド4つあるだけの4人相部屋の寮とかもあったりでさまざま。

 

期間工経験者の方に聞いたことあるのですが、「絶対、行かない方がいい」って言われました。

仕事がきついのと、性格の悪い人もいたりするようです。

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ