【鍼灸SNS講座】ツイッターの社交辞令のあびせ合い正直しんどい!そこのあな た!

2018年10月26日金曜日

鍼灸学校で教えてくれないネットSNS講座

t f B! P L



今回は、本名さらしてる鍼灸師や

自分の鍼灸院の看板名でツイッターアカウントを作ってる人には、

絶対、口に出せない・ネットにも書き込めない項目です。

 

リアルなアカウント(本名や鍼灸院名とヒモずけしてるアカウント)による、

「ネット疲れ」

「ネット束縛」(どっちかというと自分で自分の拘束感を高める)

に関することです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「〇〇鍼灸院、〇〇(苗字)」、「鍼灸師:〇〇〇〇(本名)」みたいのでツイッターガンガンしてる人の中には、ネット疲れしてる人いるかも・・・。

 

鍼灸師や鍼灸院のツイッターアカウントを作る前に、

下記の事は、

少し知っておきたい事かもです。

 

これらの側面を少し知っておけば、

ツイッターなどのSNSとの

付き合い方を考える目安の参考になるかもしれません。

 

 

 

 

ツイッターって面白いんだけど、

それぞれの人を大事にしようとすればするほど疲れますね。

「ネット束縛」みたいなものを自分で自分をそうしてしまってますね。

 

 

 

 

私の場合は、

「はり灸太郎」というニックネームで

リアル(現実)とはヒモづいてないので、

まだまだ気は楽ですが、

 

「〇〇鍼灸院」「鍼灸師:〇〇 〇〇(本名)」みたいな

リアルとつながってるアカウントって言うのは、

なかなか相互フォロー先の鍼灸師を適当にあつかう事が心理的にはばかれるため。

ちゃんと対応することを意識してる。

 

 

 

相互フォロワーの間で、

楽しそうにツイートしあいつつ

(実は、、、たまに、、、けっこう疲れてます。)

って人もいるんではないだろうか。

 

 

 

 

仲良くなると文句も言えなくなるから、

お互いをたたえ合うツイートになりがちで

社交辞令の塊になりやすいんです。

 

意見に否定もしなくなってしまいます。

(こういうのは心理学的にも確かそういうのがあったはず。)

 

しかも、リアル(本名)出てると余計にですね。

 

 

 

 

私だって、本名アカウントだったら、

上記のような、「社交辞令の塊になってだるいし疲れる」なんて絶対言いませんね。

 

 

 

私だったら正直ちょっとしんどいかも・・・・・。

 

そういう社交辞令ツイート、

人のツイートのやりあいを第三者として見ててもしんどいわ。

見てたら、しんどい気が降りかかってくる気になるわ。

(じゃあ見るなって話ですね。。汗)

 

 

 

 

 

やっぱ、「しんどい」とか考えずに

もっとポジティブにとらえるのが、

ポジティブって前にそんな事も考えない位のエネルギーの人が、

「成功する治療家」でもあるのかもしれません。

 

 

 

 

バイタリティ(活力・生命力・元気など)がもともと違うのかもですね。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

ちなみに、

 

ちなみに、ポジティブに考えてる!って言う思考は、

ネガティブをその人は持っていますね。

ポジティブという、陰陽で言う陽が発生してるのなら、

陰も同時に発生しているからですね。

 

だから、

「うちポジティブなんだよね!ネガティブな事考えたことがない!」

って子がいたとして、

とっくにそいつはネガティブを持ってるんだよ。

むしろ多く潜んでるんだよって。

 

この辺の、東洋哲学的な?こともいつかブログに書いていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ