【鍼灸師へのネット講座9】さらに有効とされるドメイン名の法則!

2018年10月20日土曜日

鍼灸学校で教えてくれないネットSNS講座

t f B! P L



すまぬ。

あともうちょっとだけ言いたいことあったわ。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーー

アルファベットのドメイン名でも「-」(ハイフン)はいれない方がいいらしい。

 

前回の続きから、

【鍼灸師へのネット講座8】日本語ドメインとアルファベットのドメインどっちがいい?

 

 

さらに、少しいうとアルファベットのドメイン名

例えば、「harikyuutaroushinnkyuuinn.com」

これは、はり灸太郎鍼灸院をローマ字で打ったものですが、

harikyuutarou-shinnkyuuinn.com

hari-kyuutarou-shinnkyuuinn.com

のように途中に「-」(ハイフン)を入れない方が

若干、検索結果に上位表示されやすいらしいです。

 

ーーーーーーーーーーーーー

できれば「〇〇〇鍼灸院」にマッチしたドメイン名の方がよりgood。

 

鍼灸院・治療院名が「はり灸太郎鍼灸院」だとして、

ドメイン名が、「oh-beautiful-sea-mountain-river.com」

(おぉ、美しい海、山、川と英語で打ちました)

みたいに、

施術所名の「はり灸太郎鍼灸院」に全然マッチしてない感じよりは、

「はり灸太郎鍼灸院」にマッチ、

「はり灸太郎鍼灸院」のホームページの

内容にマッチするようなものの方がいいちゃいいらしいです。

 

まぁここまでは深く考えなくてもいいかもしれませんが、

ネットの世界ではこうなっている。

という感じなので書いておきました。

 

ーーーーーーーーーーーー

 

とはいえ、長すぎるホームページアドレス(ドメイン名)ってどうなんよ?

 

 

あまり長すぎるドメイン名も鍼灸院の名刺を作る時に文字が入りきらないかもしれません!

上記にあげた法則に従いすぎて、

「はり灸太郎鍼灸院」のホムペのドメインが

「harikyuutaroushinnkyuuinn.com」だとしてもちょっと長すぎるし、

何て書いてるのか読む気もしないですね。

(現在は、名刺にホームページを記載する場合、「QRコード」が主流みたいですが。)

 

あ、

 

そうです、

名刺にはQRコードっていうのを使って下さい。

それがナウい(今どき)らしいです。

「QRコード 変換」でネット検索すると、QRコードに変換するサイトが見つかるはずです。

 

~~~~~~~~~~~~

harikyuu.tokyoのQRコード画像

 

 

 

 

(上のやつは、本ブログ「harikyuu.tokyo」のQRコードです。)

 

ちなみにこういう奴がQRコードです。

今、パッと検索してQRコード変換サイトから変換したものです。

ネット検索から作成まで、

1分程度で作成出来ちゃいました。

~~~~~~~~~~~~

「~.com」の前のドメインの文字数って何文字くらいがいいの?<私、個人的な回答>

 

これはあくまでも個人的な提案ですが。

そんなこんなで、

文字数は7~8文字、9文字、10文字くらい前後がいいのではないでしょうか?

 

harikyu.com

で「.com」の前は7文字

harikyu.com

で「.com」の前は8文字

harikyuuu.com

で「.com」の前は9文字

 

「harikyuutaroushinnkyuuinn.com」よりも

スッキリしてて見やすいですよね?

 

でも、こういう短いドメイン名はもうすでにほとんど取られていてない・・・。

 

だから数字をいれたりですねー。

8kyuuin.comとか?

 

 

でも短すぎると、例えば「太郎鍼灸院」なのに

hari9inn.com(はりきゅういんドットコム)だと

重要な「太郎」が入ってねージャンってなるし?

 

こんな流れでどうしても「-」(ハイフン)を入れることになるかもしれません。

そこまで神経質にならずに「-」(ハイフン)を使っても全然OKです。

 

 

この辺をすごい悩まれること間違いなし!

いいと思ったドメイン名はだいたいすでに誰かが取得してる!!

あー腹立つ!ってなります。

そうしながら、自分の気に入ったドメイン名を決めていく事になります!

間違いない。

 

 

あなたがもし、鍼灸学生や鍼灸独立しようと思ってて修行中であるなら、

将来の独立開業のための

自分の鍼灸院ホムペ用のドメイン名を

考えておくというのも楽しいかもしれませんね。

 

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ