【完全無料】鍼灸関係の本読み放題の奇跡のサイト発見!

2018年11月6日火曜日

はり灸等の本紹介(ジャンル色々)

t f B! P L



医学書9,000冊が、

無料で読み放題できるサイト見つけタンゴwww

ちょっとタイトル調べたら

鍼灸関係の本がめっちゃたくさん発見できたんご。

 

 

ダウンロードもし放題!

無償で複製や加工、ウェブサイトに掲載も可能!

 

なんなんだこの奇跡のサイトは?!

 

もったいぶらずにさっそく紹介するお。

ーーーーーーー

 

医学書9,000冊?!鍼灸関係の書物も無料で読み放題のサイトはこちら!

 

 

京都大学記帳資料デジタルアーカイブ

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/

コレクション>「富士川文庫」クリック

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/collection/fujikawa

 

(以下画像は、「京都大学記帳資料デジタルアーカイブ」様から引用したものです。)

ーーーーーーーーーー

富士川文庫トップページ

 

ーーーーーーーー

クリックしたら、

次の画面になります。

富士川文庫トップページ画像

 

 

 

==========

 

本を探すには、富士川文庫トップページの一番上にある

 

「検索」から探した方が見つけやすいです。

 

上記のページを下にスクロールすると、アイウエオ順で検索できます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士川文庫トップページ画面を

下にスクールするとこの画面がでます。
富士川文庫アイウエオ検索画面

 

 

ここで、アイウエオで探せるのですが、

サイトに掲載されている書物も9000冊とか

あるようなの膨大なので大変です。

なにより、

タイトル前に「重訂」(じゅうてい)とか書かれていると、「富士川文庫シ」の

そっちに振り分けられたりしてて、

探しにくかったです。

 

 

検索窓で検索する時も、

検索によっては1~2分近く検索結果を表示されるまでに時間がかかります。

(私のパソコンも古いですが、

古いパソコンによってはもっと時間かかるのかもです。)

パソコン壊れたのかな?って思ってしまいますが、

気長に待ちましょう。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

富士川文庫黄帝内経

 

「黄帝内経」で検索してみるだけでも、

けっこうたくさん出てきます。

 

ーーーーーーーー

「素問」で検索してもたくさん出ます。

富士川文庫素問

 

 

 

 

「霊枢」で検索しても数冊でます。

富士川文庫霊枢

 

 

 

 

「難経」で検索。

富士川文庫難経

 
 

ーーーーーーーーーーー

「十四経発揮」で検索すると2件だけ。

富士川文庫十四経発揮1

 

 

今までの展開からして、

ちょっと少ないと思い

別のキーワード

「十四経」で検索してみると、

「(新刊)十四経絡発揮」というのが出てくる。

「十四経」「十四経”絡”」ですね。

これは、「十四経発揮」と同じ??

富士川文庫十四経発揮2

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「鍼灸甲乙経」で検索。 こちらも少なくこのキーワードだと1つだけ。

他のキーワードで他にも出るのか?

 

富士川文庫鍼灸甲乙経

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

「傷寒論」で検索。

 

富士川文庫傷寒論

 

 

ーーーーーーーーーー

「医心方」で検索。

「医心方」とは、平安時代の鍼博士の丹波康頼の書いた、

日本で最古の医学書とれているものです。

※俳優の丹波哲郎は、ここの家系の関係なのだそう。驚きですね!

富士川文庫医心方

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

「解体新書」で検索。

 

中学校の社会のテストにも出てきた杉田玄白の「解体新書」として有名ですね。

ちょっと記事のネタにするために

さっきウィキペディアで検索してみました。

 

解体新書は西洋語を翻訳した著書で

著者は、

「翻訳係」前野良沢、

「清書係」杉田玄白、なんだそうです。

 

杉田玄白より、

名前も聞いたことない

「翻訳係」の前野良沢の方が明らかにすげーじゃねーか!!!!!!!!!!

 

富士川文庫解体新書

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他のキーワード、

「鍼灸」だけでも数冊の本が検索ヒットします。

「按摩」と検索すると按摩の関係の本がでます。

「手太陰肺経」と検索してみたら2冊の書物が検索ヒットしました。

 

鍼灸関係の

聞いたこともないような本もたくさんヒットします。

 

 

 

検索してみて思ったんですが、

黄帝内経、素問、霊枢、難経、、、、

よく考えたらなんだっけ?って思えてきました。

「黄帝内経素問霊枢」で1つなのか?「素問」「霊枢」で1つなのか?

つーか、これらは何なんだった???

 

、、、私の知識はこの程度です。(汗汗

 

 

 

 

はり灸太郎

つか、全部、漢文じゃねーか!!!!!!!!!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

ダウンロードもし放題!無償で複製や加工、ブログに掲載も可能!(二次利用について)

 

ダウンロードもし放題!無償で複製や加工、ブログに掲載も可能!と初盤に書きましたが、

例えば、自分のホームページやサイトに転載する時など

にはルールがあるので、

下記の手順でご確認ください。

 

今回紹介した、

「京都大学貴重資料センターデジタルアーカイブ」や

同サイト内の「富士川文庫」のに二次利用については、

各ページの一番下にある、「コンテンツの二次利用」をクリックしてご確認ください。

 

ーーーーーーー

富士川文庫サイト二次利用

 

 

 

「コンテンツの二次利用」の下の項目、

「サイトについて」では、

利用の仕方や書物の画面の見たかなどの

説明が書かれているのでそちらもチェックするとよいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

この無料読み放題サイト、ニュース記事にもなっていた。

 

 

ちなみに、

情報はここで知ったのです。

 

~~~~~~~~

京都新聞>医学書9千冊電子化「解体新書」もネットで 京都付属図書館

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180513000109

~~~~~~~~

 

記載は、すべて漢文ですが、

「黄帝内経」や「十四経発揮」などの

原文が欲しいという人にはかなり有益なサイトではないでしょうか?

 

鍼灸師の中には、

そういった原文を自分なりに翻訳していかないと

これら、古典書物に関して

真の理解はできないとおっしゃる鍼灸師の先生も実際いらっしゃいます。

 

少し漢文翻訳について調べてたのですが、

漢文というのは、翻訳者によって解釈がだいぶ変わるもののようです。

 

参考までに。

 

~完~

 

<あわせて読みたい>漢文翻訳アプリなどを探してみた結果

↓↓↓

【漢文翻訳アプリ】を探してみた結果!!⇒無し!なんで?(大学院研究者の回答)

 

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ