鍼灸師が、就職するときに「整骨院」と「鍼灸院」で”1番違う”と思われるこ と。

2020年6月26日金曜日

雑記

t f B! P L



鍼灸学校新卒でも「鍼灸院オンリーの鍼灸院」の就職先がないらしい。

最近、鍼灸師なりたてのかた?なのか、鍼灸をさせてくれるところの仕事場を紹介してほしいみたいなツイートを何人か見た気がする。

今って昔よりもハローワークの求人みりゃ分かるけど、「鍼灸師」を応募してる求人あふれてるだろって思ったけど、

それってほとんどが「鍼灸整骨院」や「整骨院」だな、まぁつまりは「整骨院」だ。

 

修行というか、鍼灸院につとめて学べるようなところがほぼないって感じのようだ。

たしかに、今、鍼灸学校は増えに増えまくってるから(つぶれるほどに)、

鍼灸学生も多い。となると卒業生も多いのだから、「鍼灸院」というところでの受け皿がかなり少ないんかもしれない。

 

私は安月給で修行(鍼灸院での従業員)して、安くで働かせて糞みたいなところだなっても思ったけど。

実際、仕事先がないとなると(希望としていた人にとって)大変なことだ。

 

 

鍼灸師が、就職するときに「整骨院」と「鍼灸院」で”1番違う”と思われること。

整骨院(以下、鍼灸整骨院も含む)で働いたことないけど、面接には何件か行ったことがあって、

私、整骨院って患者や客としていったことがなくて分からんのだけど、

たぶん、鍼灸院オンリー院とはちょっと働き方が変わると思われる。

 

保険請求業務に関しては書式や決まりはまず全然違うだろう。業務(施術方法)みたいのも違う、鍼灸院は業務の中心が鍼灸メインだけど、整骨院では、もみもみ?や施術補助がメインになるとこもあるかもしれない。分からん

 

でも、一番違うところは、

「整骨院」の主役は、柔道整復師ということだ。(鍼灸整骨院でもたぶんそうだそう)

「病院の主役は医者」

「介護施設の主役は介護福祉士(ケアマネ等々もいるけど私はそう思う。)」だと思う。

 

 

主役でない場所で働くっていうのは、時に気楽ではあるけど、時に肩身が狭い思いをすることもあるかも。

私は、介護施設で鍼灸の仕事を従業員としてしたことがあるけど、(すごい楽しい職場だったけど、)

ここではどんなに頑張っても主役になれないんだなっても思った。

ここの主役は、介護士だなって思った。

 

 

主役でない職場ってのは、時よりモヤることもあるってのは覚悟のことだ。

 

 

人生は金だけじゃない。とはいうけど、誇り高く働くっていうことは心の裕福度としては結構大事だと思う。

(A)給料が少なくても、みんながすごいしたってきて先生お願いします先生お願いしますとわらわらと患者が着たら誇らしいだろう。

(B)給料高くても、鍼灸師?ばかじゃねーの。日々周りに見られながら勤務するっていうのはやっぱり楽しさが薄れると思う。

 

 

私は、やっぱ金って大事だから、まずは金から追い求めて欲しいけど、金の金銭的裕福が無理と思ったら、精神的裕福を追い求めるのもありだと思う。

 

 

あ、これ「鍼灸師たるもの誇り高くあれ」つってるんじゃなくて、「はり師免許・きゅう師免許」がうんぬんの話ではない。

どんな職業でもそうだ。

 

 

 

鍼灸師は、病院系列や整骨院でけっこう下に見られがちと思う。

こういういいかたするとトゲがあるけど、柔道整復師ってライバル的な資格でもあり、

柔道整復師の方って、けっこう鍼灸師は柔道整復師の下の資格だなって思ってる人が多いんじゃないだろうか?

私の面接にいった数件の整骨院はだいたいそんな雰囲気が漂っていた。だから、受かっても断った。(正直、全部受かった。)

でも逆の立場を考えると、そりゃそうだ、柔道整復師の資格がなければ、整骨院はなりたたないからだ。

柔道整復師の資格ありきでの整骨院という看板・施設であるのだから当然に心理でもある。

そこの建物にいれてやってるんだから。

 

実のところ、理学療法士の人たちって鍼灸師を下に見てる人が多いらしよ。とかの話は、ボチボチ聞く話なのである。

だから、病院系列に行っても格下に見られることは多いんじゃないかな。

もちろんみんながみんなじゃないし、鍼灸師本人がしっかりしてたら、そんなこと思われないと思う。あと、この原因の一つとして、過去にその病院系列に努めてた鍼灸師がトンデモ鍼灸師だったからっていうこともある。)

 

 

金の安い鍼灸院で鍼灸師の求人(月給12万円の求人見たことある)。

月給18万くらいある整骨院での鍼灸師。

と悩んだときに、

いったん考えてから検討してみるのもありだろう。

 

 

新卒で鍼灸院に勤務したいと思っているのなら、引っ越しは必須かも。たぶん。

ちなみに、新卒で鍼灸院に勤務したいと思っているのなら、まず引っ越しも視野に入れないといけないだろう。

うちの街(地方都市や都会でも住まいの通勤可能なエリア)にはないんですじゃあたぶんなかなか見つからないよな。

 

新卒の時は学校に来ていた求人から選んでいたけど。

他は、私、鍼灸の求人探すときは、3県は隣の県までは視野に考えていた。

うちの地元でないのは当然。その県の県庁所在地にもないし、隣の件やまた隣の件にもないし、、

というか日本の2分の1のエリアで探してるんちゃうかとすら思えた。

今だともっとないんだろうか。

だとすると、日本全国を視野に探すしかないよな。でも、面接行くにも交通費がしんどいな。。

 

 

その代わり昔と比べると、訪問鍼灸フランチャイズみたいのも増えている、給与も20万くらいあったりして休みも週休2日。

修行先を探すってより、今の時代にあった就職と勉強の仕方を考えたほうがよさそう。

 

鍼灸院で修行した身だから、修行こそ一番、勉強中の金はその次!!って言うべきなのかもだけど、

世の中金や。勉強はどうにかなるけど、金はどうにもならへんのや。。

というのか、社会人にとって金も結構大事だわ。

 

 

新卒の当時は何も考えずにとりあえず、どっかの鍼灸院にいったれって思って就職したけど。

よく考えると就職って大変だな。

 

 

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ