【あなたが鳥だとして】翼が付いてるのになぜ翼を使わないのか?/自身の個性 に気付こう。

2019年3月7日木曜日

鍼灸学校で教えてくれないネットSNS講座

t f B! P L



以外と思うのは、

 

鍼灸ツイッターされてるかたで、

「鍼灸院のホムペ的なブログ」でなく、

「ブログの発信情報を鍼灸師向けによせたブログ」という、

ブログを運営してる人はボチボチいますね。

 

「ブログの発信情報を鍼灸師向けによせたブログ」

この方、ツイートを見た感じ、

もっと自分の個性をブログの書く項目に追加するとアクセス数上がるのでは?

って思える人がちらほら、

 

「鍼灸院のホムペ的なブログ」でも、

やっぱり同じことが当てはまる人が多い気がしています。

 

 

ツイートにいいこと書いてるのに、ブログに書かないという非効率では?

 

それはいいと思うのだけど、

意外と、ツイートに、

その人のブログには書いてない

めっちゃいいことをたくさんツブやいていたりするのに、

それはブログには書かない・書いてないって人、

けっこういる気がする。

 

 

なかには、それは秘密の要素として、

隠し持ってる人もいるのかもしれないけど、

私はその「とっておき」は今すぐ使った方がいいと思う。

 

 

 

【オススメ本1冊】「自己啓発書、ビジネス書」意味ない?良い所・悪い所。

色んな自己啓発書やビジネス本など読んだ。

そのトータルの考えで何となくね。

 

自分が「とっておき」って思ってる秘蔵の情報って、

先に公開されていたり、誰かが先に公開する可能性が高い。

 

それは、私たち日本人の、情報ソースがだいたいは似たり寄ったりだからだ。

↓↓↓

【鍼灸師ネタかぶりがち】ネタかぶっていても恐れずに情報発信していこう。

 

 

例:運営ブログに書いてない素晴らしい特徴や個性を持っているケース

 

例えば、

ある人は、鍼灸のツボとかをピックアップしたサイトを作ってる方がいて、

ツイートは料理の画像を載せていたりする。(ブログサイト側には料理の事は書いてない様子。)

その料理が、すごい洗練されている。

しかも、ツイートに掲載してる頻度も多い。

この能力がある人は、あまりいないと思う。

そっちの料理カテゴリも加えたらサイトもっと閲覧数上がりそうって思った。

(もしかしたら、別サイトで健康料理ブログやサイトを運営してる方なのかもしれないけど。)

こんな感じで。

 

 

自分の特徴や個性を客観視して見直してみよう。

 

他にも特徴的な症状や活動などに関する鍼灸院をされてる方で、

なぜその素晴らしい特徴的な情報をブログ側には書かないの?って人ボチボチ見る気が。。

ツイッターってつぶやいても文字流れていくから、

のちのち情報がかなり残りずらい。(と、思う。)

ブログにそれ書けば、患者さんとなる対象者のホムペ閲覧者も、

ここに行って鍼治療受けてみたい!って人も出るのでは

って思えてしまう。

 

 

何でその特徴的な他の人より優れている武器を使わないのか?

自分の得意なものや自分の優れているところを洗い出してみるといいかも。

 

 

<例えば、>

鍼灸師で接触鍼を実際よく使ってる人からすると、

日ごろ使って治療してるのが当たり前すぎて、

(特に言う事ない)って思ってる方もいると思う。

私は、接触鍼、小児鍼とか、(真の??)使い方が

いまだによく分からないので、接触鍼の事を書いてたら

どんな些細な内容でも、「へぇ、マジか!( ..)φメモメモ」って思う自信があります。

 

 

 

あなたが、これは別に普通すぎるなってことも

けっこう、他者から見るとすごい知りたい情報だったりすると思う。

 

 

鳥に飛べる翼が付いてるのに、

飛ばないで常に徒歩だったら何で翼使わないのって思っちゃいますよね。

 

これ、ブログやツイに限らず、

鍼灸院などの運営などなどなどにも言えることですね。

 

 

 

 

 

はり灸太郎

ででーーん

 

りんご青果

などなどなどなどなど

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ