【超簡単】オートミールで作るザクザクなチョコフレーク(オートミールチョコ グラノラ)【おいしい】

2019年3月31日日曜日

雑記

t f B! P L



オートミールは海外ではそこそこメジャーで栄養価も高い食材のようです。

 

ザクザクした触感で出来立てのチョコフレークって感じで、

めっちゃおいしいオートミールチョコフレークの作り方紹介です。

 

はり灸太郎

オートミールのチョコグラノラって感じですかね?

 

【作り方】オートミールで作るザクザクなチョコフレーク(オートミールチョコグラノラ)

 

と、その前に、

 

Q:オートミールはグルテンフリーなのか?→A:グルテンフリーと表示されてないのは分からない。

オートミールの原料の「えん麦」、

ネット上でも「えん麦」は「小麦」でないので、

グルテンフリーだと言ってる人と、グルテンフリーではないといってる人がいます。

 

このオートミールでチョコフレークを作るきっかけになったのは、

グルテンフリーのお菓子ということで考えました。

えん麦と小麦は、麦の種類が違うので、

小麦のグルテンではないし、まぁいいだろうと思っていました。

 

はり灸太郎

うーん。結局、オートミールはグルテンフリーなのか違うのか?

 

先日、とある本を見たらその解答?らしきものが。

↓↓

バイト先の悪ふざけ炎上動画は「脳細胞の劣化」か考える。「脳にいい食事大全」(本の紹介レビュー)

過去記事のこの本を読んでいたら、

なんと、

{「グルテンフリー」と記載のないオートミールはグルテンが含まれている可能性がある。}

という事が書いてあったのです。

 

なので、最近の食生活は、グルテンフリーを心がけているので

これを知ってから疑わしきものは排除ってことで

少しオートミールは控えていますが、

 

オートミールは、栄養も高く

めっちゃおいしいメニューなので紹介します。

 

オートミールチョコフレーク1

 

【材料】オートミールで作るチョコフレーク

◆材料

1、オートミール(画像のは、150g~200gくらい多分)

2、板チョコ(画像のは、たぶん50gくらい。適当に小さく割る)

 

◆あればさらにおいしい材料

3、ハチミツ

4、ココナッツオイル

5、バニラオイル

6、シナモン

 

 

【簡易レシピ】簡単!オートミールで作るチョコフレーク

1、フライパンでオートミールを炒(い)る。

2、混ぜながら炒めて、焦げ目がついたらチョコレートをいれる。

3、熱でチョコを溶かすイメージで混ぜる。

4、完成→食う。

 

【超簡易版】簡単!オートミールで作るチョコフレーク

1、フライパンでオートミールを焦げ目が少しつくまで炒(い)る

2、お皿に上げて、1口チョコレートを5,6個上に乗せる。

3、レンジで700wで40秒ないし1分前後、溶ける様子をうかがいながら、レンチン

4、完成→余熱でチョコを溶かしながら食う。

 

※レンジで調理することに抵抗ある人はご遠慮ください。

 

【レシピ詳細版】簡単!オートミールで作るザクザクなチョコフレーク

◆軽く他のレシピを知ってから、自分で考えたやつだけど、

だいたいみんなもこんな感じで作ってるだろう。

 

1、フライパンでオートミールを炒(い)る。

あればココナッツオイルをフライパンに敷いてオートミールを炒める。

ココナッツオイルがない場合は、乾煎り(からいり)の要領で油を敷かずに炒めても良いと思います。

 

2、混ぜながら炒めて、焦げ目がついたらチョコレートをいれる。

一部だけがコゲコゲにならないように、

たまにかき混ぜながらおおよそ全体に少し焦げ目の茶色が付くくらいに炒める。

焦げ目がついたら、板チョコを手で割ったやつを入れていく。

たくさん入れたほうがおいしいかも。

(チョコは湯銭などした方が

うまいしまんべんなく絡めることができるだろうけど、

手間がかかるので、そのままぶっこんでます。)

 

3、熱でチョコを溶かすイメージで混ぜる。

チョコはフライパンに直接つくとチョコが焦げやすい気がするので、

フライパンになるべくつけないようなイメージで

オートミールの熱気で溶かすイメージで混ぜます。

7~8割とけたら、あとは火を止めても余熱で溶けると思う。

 

ハチミツを入れる場合は、チョコレートが5割程度など

ちょっと溶けてきたらハチミツをいれる。

フライパンに円を描くように2~3回し程度したほうがええかも。

で、まんべんなく全体にからめる。

 

シナモンを入れる場合、ハチミツを入れて適当に2~3回混ぜた後に

シナモンを適量ぶっかける。

 

4、完成→食う。

これで完成。食う。

チョコは多少溶けてなくても、

オートミールもけっこう熱くなってるので溶かしながら食う。

 

バニラオイルをいれる場合、

完成したなと思ったらその辺で7~10滴(もしくは、2~3滴)かけて、

2~3回全体をかき回して完成。

バニラオイルは香りつけって感じなので、

バニラ味だ!って感じにはなりませぬ。

 

(ちなみに、バニラエッセンスはアルコール液体のような感じなので、

熱を使った料理では蒸発して効果がうすいようなので、

熱を使う料理はバニラオイルを買うのやで。)

 

味の感想とオートミールとは?他の簡単な食い方

できたてのオートミールチョコフレークが一番うまい。

大量に作って、あとででも食えるので便利です。

 

オートミールは筋トレ界隈ではかなりメジャーな食材、

栄養価も高く、食物繊維も多い。となっているようです。

 

近年、

フィットネスブームによってオートミールもだいぶ認知されてきていますが、

 

日本ではまだまだメジャーな食材ではないですが、

外国の映画で、朝食にお粥のようなコーンフレークをふやかしたような食べ物はオートミールらしいです。

それほど海外ではよく食われてるらしいす。

 

煮てお粥のようにして食べたりもできます。

個人的には、

オートミールの麦は、麦の種類としては、「えん麦」という麦のようですが、

少し麦飯に使うような麦の「麦」くさく、

あまり「美味しい!」ってものではないですが。

 

私の場合は、

熱が通りやすく、煮ないでもお椀にオートミール乗せて、

お湯かけてしばらくたつとふやけてくるので、

それに少し塩をかけて食べたりしました。

すごい簡易的に食べれて栄養価も高いって感じなので便利ではあります。

 

オートミール」については、詳しく知りたい場合はGoogle検索で調べてね。

 

今回の材料の値段

オートミール値段と「オートミール」とは

オートミールは業務スーパーで、

一番安いのが500g、100円(税抜き)

産地はたしか、ラトビア産となってました。(今回はこれを使ってます。)

 

他、500gで150円、1kg?398円(税抜き)くらいで売ってたと思います。

安い。

(私の行く店はこの3種が売っていて、

画像がないのでなんのこっちゃですが、

500g150円のオートミールが一番おいしく感じました。)

 

 

チョコレート

チョコレートも業務スーパーで安いのは

ベルギー産のチョコで100gで110~120円(税抜き)くらいだったかと思います。

前は100円くらいだったのだけど、

ちょっと前から少し値上がりしてるようです。汗

 

業務スーパーの海外産のチョコは安いです。

でもなんか海外のチョコはなんだか粉っぽい?感じがします。

 

ココナッツオイル

ココナッツオイルは、アイハーブという海外サプリ通販サイトで

1.6Lを2つ買って、4500~5000円以下くらいでした。

5000円と聞くと高いように感じますが、

日本で売ってるココナッツオイルは、質にもようでしょうけど、

小瓶で450Gくらい入って1980円くらいだったりします。

 

その他食材

ハチミツ・・・アルゼンチン産500gで598円(税込み)

バニラオイル・・・・28mlで298円(税抜き)

シナモン・・・・・11g100円くらい

 

ハチミツとバニラオイルは

スーパーをめぐってその中で安かったのを買いました。

 

 

はり灸太郎

うますぎて食いすぎてしまうので太ってしまうかも・・・。

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ