なぜこの「鍼灸ブログ」書き始めたのか?

2018年9月27日木曜日

雑記

t f B! P L



このブログを開始した年は2013年2月。

別のサイトではじめブログを書きはじめました。

そっからデータを引き継いで続けてます。

 

この「はり灸太郎の鍼灸ブログ【学生・初級・独立開業者向け】」も運営5年位なってます。

このブログ読んでて分かると思うのですが、文章書くのいまだに下手くそです。汗

みんなみたいに教科書みたいな文章書きたいですね。

 

・なぜこのブログを書き始めたのか書いていきます。

ブログ開始当初あたりに私は鍼灸院を個人事業で開業しました。

(その時の鍼灸院は、売り上げがうまくいかずに閉院しました。)

 

そのいざ開業しようって時に当たって、いざやろうって思ったら、

「あれはどうするんだろう?」「これはどうしたらいいんだろう?」っていう些細なことがけっこういっぱいでてきたのです。

その中でも一番は、

他の鍼灸院で修行もしたし、

いざ鍼灸院開業しようと思ったけれど、

 

ところで・・・・・

”どうやって開業すればいいんだ??”

って思ったんですね。汗

 

具体的にどこに届け出れば、『鍼灸院開業しました!』ってなるんだ?って。

 

 

ネットで検索すれば何かでるだろうと思ったが、

その時私が検索した限りでは「鍼灸院開業方法」についていくら検索しても出てこなかったんです。

 

分かりそうで分からない程度のはあったかもしれない。

でも私にはこれだって分かる情報はなかったです。

 

なんでこのネット社会2013年にそんな事も出ないのかと。汗

 

でも、これ実際、同じ気持ちの人もいるやろうと、「鍼灸院の開業方法」を書いていこうと、このブログを立ち上げました。

 

その先の憶測としては、

こういしていくうちに、きっと他の人も、真似てこういったブログや説明サイトを作るだろうと。

で、さらに公開していく記事は人によって派生していって、

鍼灸師にとってお役立ちの情報がネットに掲載されることをよんでいました。

 

 

今現在、けっこう鍼灸師開業の関係の検索結果も増えてきたんじゃないかと思います。

私のおかげとはそうでもないけど、

でもたぶん誰か、2,3人はこのブログを見て、

「お、自分もこういうブログサイト作ってみようかな!」って思ってブログを手掛けた人はいるはずです。

(この私のブログ、今のところ、けっこう検索結果の上表示されることもボチボチあるので。)

 

 

私自身も、先人の鍼灸師のブログに感化されて書き始めたのですが、

当時こういうジャンルのブログがなかったので割と先駆者だと思っています。(自慢・・・)

 

今となって振り返ると、鍼灸院の開業方法なんて

メチャクチャ簡単なことで、2つの届け出していればとりあえずOKだった。。

↓↓↓↓↓

========================

 

鍼灸院開業方法っていうのは結局は、

長たらしく、このブログの他の記事では説明されていますが、

 

<鍼灸院 開業 方法>

1、保健所に「開業します」と届け出る。

2、税務署に「開業します」と届け出る。

 

だけでOKです。

 

保健所に行って、「鍼灸院開業するには保健所に届ける様に言われたんですけど~。」って窓口の職員で言ってください。

あとは保健所の職員が案内や説明します。

次に、税務署に行って「鍼灸院開業するんですが、開業届けとかいるんですかね~~?」って窓口の職員に言ってください。

あとは税務署の職員が案内や説明します。

 

====================

 

 

今思うに、

こういう簡単なことだから2013年当時だって誰もブログとかに書いてなかったのかもな。汗汗

 

って今になって思い始めてます。

 

 

 

 

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ