【もしも鍼灸師廃業して】はり免許を捨てて、未経験でもつける職種ってどんな だろう?

2018年9月29日土曜日

もしも鍼灸師が他業種に転職するとしたら?

t f B! P L



”ああ、鍼灸院辞めたい。

心が折れそう。”

って働いてたら思うことありますよね。

 

 

鍼灸廃業したあと、どんな業種の仕事に付けるでしょうか?

考えたことありますか?

 

”もしも、鍼灸院廃業して”、つまり、”はり免許を捨てて”、未経験者でも雇用してくれる職種ってどんなでしょう?

 

はり師・きゅう師の資格を使わず就ける職業というのをピックアップしてみました。

つまり、未経験者歓迎or未経験可能な求人職種です。

 

 

 

●大きく分けるとおおよそ7つ●

1、介護

2、工場

3、清掃

4、警備

5、スーパー店員

6、飲食関係

7、運転業務

 

 

———-

 

 

 

●その7つをもう少し細分化すると●

1、介護

介護職・介護スタッフ・ヘルパー

 

2、工場

製造工場

倉庫管理・倉庫ピッキング・倉庫内軽作業

 

3、清掃

商業施設清掃、ビル清掃

 

4、警備

施設の警備員・交通誘導の警備員

 

5、スーパー店員

スーパーレジ・スーパー店員・スーパー品出しスタッフ

 

6、飲食関係

飲食店ホール・接客スタッフ

キッチン・調理スタッフ

 

7、運転業務

タクシードライバー・運転手

ピザや弁当などのフードデリバリー配送スタッフ

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

※8、その他

◆市役所・図書館などの公共の臨時職員(雇用期間が半年や1年と決まっている所が多い。更新制もあり。給与は地方なら全額で11万円~14万円台。)

◆パーキングスタッフ(都市部でしか求人ないと思われる)

◆マンション管理人(都市部でしか求人ないと思われる)

◆コールセンター(都市部でしか求人ないと思われる)

◆塾講師(教員免許必須でない職場もあるが採用は難しいかもしれない。)

◆ホテル・宿泊施設スタッフ(早番夜勤あり、その他、時間拘束が長いと聞きます。)

◆WEB関連

WEBデザインなど技能があればいけるとこあり、

「IT土方は人員不足で未経験者募集もあるよ。」と、

よくネット掲示板などそういうコメントをボチボチ見るが、

実際の求人は見たことない。(あっても都市部に限定されるのだろう。)

年齢面でも就業場所の従業員の平均年齢20代後半~30代前半だったりする。

ネット通販のサイト管理・受付・配送っていう形のバイト求人もあることはある。

人員が女性ばかりだったり、雇用日数が週4日のパート雇用が多い印象。

場所によっては正社員募集もある。

 

 

 

 

以上です。

 

======

この他にも地域性によって思わぬ、好条件求人もなくはないと思う。

例えば、そこの地域でしか作ってない名産品や特殊な商品を作ってる会社とか?そういう職種。

上記にあげた求人でもやはり働く場所によってピンからキリまであるはずです。書かれてる事が絶対ではありません。

 

 

ここに掲載した職種っていうは、

実際に私が鍼灸の資格を捨てて職場を探した時に付けるかなって思った求人職種

シニア(中高年・高齢者)が就けるパートの職種特集みたいな冊子の職種を参考にしました。

 

 

 

 

おそらく鍼灸免許を持っていて鍼灸院の仕事をある年数した・もしくは鍼灸院を個人事業で数年開業のちに、

鍼灸の免許を捨てて、別の職種で働こう!って思った頃には、

少なく見積もっても30歳代・30中盤に差し掛かっているかそれ以上の年齢になっているわけですね。

つまり、もう鍼灸師の免許を捨てた30代以降の男性女性がつける職種っていうのは、

シニア(高年者)と同じ職種にしかほぼ就けない。って事に近いんです。

 

 

はり灸の免許を捨てるって事は、そういうそれなりの覚悟がいるっていうことだと思います。

 

 

でもこれは別に、鍼灸師でなくても、

弁護士や柔整師、理学療法士・作業療法士、プロ野球選手・F1レーサー・売れない芸能人役者だってそうかもしれません。

プロ野球の戦略外通告された人達のTV番組年末にしていたりしますよね。

元プロ野球選手でも

地方の会社の建設作業員になったり、営業職についたりもしてるようです。

 

 

 

 

<最後に>

 

鍼灸師から別の職種に転職される方、

上記にあげた以外の職種や自分に合った好条件の仕事もあると思うので、

自分に合った、いい職場に付けることを願っています。

 

 

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ