一般の患者さんからすると、
鍼灸師、整骨院(柔道整復師)、整体、カイロなどどれも同じような感覚である事が多い。
特に整骨院と整体院は同じだと思っている患者さんは多いです。
<整体と整骨の違いは>
整骨院は、柔道整復師という国家資格です。
整体院は、いわゆる整体師は民間資格です。
なかには、鍼灸院のことを「整体」と言われる人もチラホラ・・・。
私が鍼灸師の資格を持っているというと、「あ~整体ね!体もんだりするんだね。」って
返事が返ってくることも多い。
私は、鍼灸師の資格所持者だから、(整体でもないし、私の場合、体ももまないんだけど・・・。)って頭の中で思うことが多い。。
整体は、テレビでもよく取り合えげられているので世間一般の「整体」のイメージはすごくいいです。
<鍼灸師(←私)から見た整体について>
鍼灸院修行中は、そこが根っからの鍼灸のみしかしない鍼灸院だったので
「鍼灸こそ1番!」って感じのところでした。
なので、そこの教えも自然と他の治療法・施術法を否定することになるのです。
まぁ、これはウチだけではありません。
これは、互いにこういうことはあり得ます。
例えば、整骨院や整体に行ったら「鍼は効かない。鍼には合う合わないがありますからね~。」ってセリフを聞いたことがある人もボチボチいるのではないだろうか?
だいたいどこもそんな感じです。
だから、そこの整体院、整骨院、鍼灸院、カイロ施術所などが
別の施術方法を否定してても、なんでもかんでも100%真に受けてはいけません。
はじめ整体っていうのは、修業先の影響で
「ボキボキやって危ないものだ、あれは効かないんだ。」って刷り込まれていました。
鍼灸は国家資格で、鍼灸団体的にも、治療院業種でしかも民間資格のカイロや整体の存在を認めにくいところがあると思います。
「鍼灸師」「あんま指圧マッサージ師」、「柔道整復師」は指定された学校で3年以上学んで国家試験を合格した者のみが資格取得者となれる国家資格なので、
そういった決まりがほぼない整体やカイロを認めるわけにはいかない風潮にあります。
ネットで調べたところ、
整体やカイロは通信教育で5~10万円でとれるようですが
鍼灸師、あんま指圧マッサージ師、柔道整復師は免許取るのにだいたい400万円~500万円は見とかないといけません。
もうこの時点で、国家資格の立場からすると、
整体やカイロずるいって思えてきませんか。
5万10万で資格とって、施術所として開業したりできるのですから、国家資格者側からするとこういった面でもアレレってなるのです。
まぁこういった感じで業界全体を考えると、仲良しこよしではないです。
でも、鍼灸師の免許持ってて整体師(やカイロ)の資格をあとでとる人とかもいます。
その逆もいます。整体師の資格を持っていて、鍼灸師や柔道整復師の免許をとる人。
個人視点からいうと、
業界がどう仲良かろうと悪かろうと、生活もかかっているのでいろんな選択をする権利があります。
話しを戻しますが、
私は整体はよくないと刷り込まれて修行して着ましたが、
あるとき、鍼灸師の同級生が整体専門の学校に通い整体師の資格をとりました。
その人は、もともと整体院の家の家系でした。
その方からある時、試しに腰を中心に整体をしてもらうことに・・・。
そして、整体してもらったあと、今までにない身体の軽さ、腰の軽さを感じたのです。
「ええええ、こんなに効くの??」って自分自身、絶賛しました。
整体も効く事が分かったのです。
だから、鍼灸師の私自身は「整体も肯定しています。」
でも、これをみた同業種の鍼灸師の中にはこの意見に猛烈に反対な人も結構いると思います。
とくに年配のベテラン鍼灸師。
まぁ、本当は鍼灸が効く!整骨院がいい!整体が効く!カイロが効く!とかでなくて、
やはりその施術者の腕がすべてです。
なので、私が「整体が(も)いい」と書きましたが、
だからと言って、現段階で何も身体の事を知らない人が「手に職」と思って。
整体の資格をとって、整体師として仕事がうまくいくとかとはまったく別の話です。
でも、
「私が鍼灸師です。」っていうと、
「あー整体ね。」と返事が来て
「いや、私は、鍼とお灸ですね。」と言うと
「だから、整体でしょ?」って返事が来る事がしばしばあるのですが、
それはちょっと嫌な気分になります。
そういう私もマッサージ師の免許持ってないので、
整体の資格には興味ありますけど・・・(欲しい)
0 件のコメント:
コメントを投稿