【画像あり】httpサイトだと画面いっぱいに警告文が出る場合もある!【所 持ホムペ要確認】

2018年12月12日水曜日

鍼灸学校で教えてくれないネットSNS講座

t f B! P L



たまたま見ようと思った

他人の個人ブログ(httpサイト)が画面いっぱいに警告文が出てきた話です。

過去記事の追記的な記事です。

過去記事

↓↓↓

(グーグルが推奨)URLは、httpサイトをhttpsサイトに切り替えた方がよい。

レンタルサーバの設定だけで

いけてると思っていたので、

けっこう遅めのhttpサイトからhttpsサイト化となった。

 

前置き:httpサイトであろうと怪しいサイトでない限りセキリュティは大丈夫だろう。(個人的な意見)

(※前置きのこの文は飛ばして読んでいいです。)

 

この記事では、httpサイトでも問題ないよ。的なことも書いた。

 

だって、

サイト所持者(ブログやホムペ所持者)側も

ワードプレスならプラグイン等でセキリュティ強化してるであろうし

 

無料で使えるブログサービス(例えばアメブロや、はてなブログ等など)ならば

<※はてなブログについて※あとで確認してみたところ、

はてなブログも無料版の場合、httpのままのようです。

ちょっと検索してみた感じ、

はてなブログpro版は独自ドメイン利用者は

手順を踏んで設定することでhttps化出来るようです。

私ははてなブログまだ使った事ないです。2018年12月12日現在>

 

大手のところサイト運営会社自体がhttps化すでにしていたりもするが

そうでなくとも、

サイト運営会社もセキリュティ強化してるはず。

 

なおかつ、

サイト閲覧者側だって、

スマホやパソコンにセキリュティソフトはいれてるであろうからだ。

 

 

それでもセキリュティ突破・貫通してくるようなハッカーとか何とかって

一般人にはどうあがいても防御不可能でしょう。

って言う理由だ。

(※あくまでも個人的な意見です。)

 

結局のところ、

https化を推奨してるグーグルのグーグルマップだって書き換えられたニュースや

近年でいえば、

仮装通貨取引所がハッカーにやられて何十億円分の仮想通貨に抜きとられたりしてる。

他にも大企業サイトがウンヌンとかもボチボチ聞くではないか。

一般人以上の厳重なセキリュティだって、

 

突破してくるやつは突破してくるのだ。と思う。

 

なので、

一般人の作るブログサイト等であれば

銀行などの金融機関でもあるまいし、

セキリュティ面ではそこまで神経質になる必要はないと思っている。

(※結局は、あくまでも自己責任でとしかいえないが。。)

 

~~

今回の本題:httpサイトだと画面いっぱいに警告文が出る場合もある!!

 

前置きが長くなりましたが、

今回言いたい事を書く。

 

寝具の「ベッド」を検索していて、

他の人が書いたブログの

ベッドについての記事をみようと

ブログ内のリンクに飛ぼうとしたら

(Aさんの個人ブログの記事内にあったBさんの個人ブログリンクから

Bさんの個人ブログにアクセスしようとした時。)

下記の画面が出てきた。

(※下の画像は、その時のスクリーンショットの画像です。)

↓↓↓

~~~~~~~~~~~~~~~~

https化してないサイトの警告画面1

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

この画面が出てきて、

リンク先の個人のブログが表示されない!

httpsサイトでないとこういう画面がでることがあるのかと。

 

 

 

これで、そのブログは見れないわけではなく、

画像の下の方にある

「詳細設定」というところをクリックすると

下にあげてる画像のように表示できるように案内が出るようになってます。

(※下の画像は、その時のスクリーンショットの画像です。)

↓↓↓↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


https化してないサイトの警告画面2

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「詳細設定」をクリックすると、

「この”サイトのURL”にアクセスする。」というのがでるので、

そこをクリックしたらサイト(個人の書いたブログ)は表示されました。

 

 

表示先が、

いかがわしいサイトだったとかでなく、

ごく普通の、

ほとんど文字だけと2~3枚の参考画像の、

「冬はフローリングに布団を直で敷くと湿気がたまりカビやすい。

なので、ベッドでない場合は、すのこベッド等で対策しましょう。

すのこベッドでも、敷きっぱなしだと結局カビが生えます。」

といった、

アクセス先は、むしろ親切な内容の日常ブログでした。

 

 

しかしながら、

見た目が、かなりシンプルというか古風なブログで

恐らくかなり昔に書かれたブログ記事だと思われました。

 

 

上にあげた画像のURL末尾で分かる通り、

無料ブログの「シーサーブログ」で書かれたものだったのですが、

「シーサーブログ」が悪いってことではまったくないです。

 

 

ブログ投稿した当時、

httpsという概念がなかった(?)

or

ぜんぜん盛んでなかった時にブログを作られていて、

そのままブログを放置してるかor昔の設定のまま行っているとかで

「シーサーブログ」での個人での設定で、

httpsの何がしかの対策をしてないのだと思われます。

(シーサーブログも昔使ったことあるのですが、

最近シーサーブログは使ってないので詳しい事情は分かりません。)

 

 

 

httpサイトを閲覧しようとして、

この画面が出たら、けっこうギョッとしてしてしまいますね。

なんかサイト元にアクセスしたら、

ウイルスにでも感染してしまうか??って印象になってしまう。

 

私のブログもhttpサイトのままの時は

他の人が見たら、この表示出てたりしてたのだろうか?

 

他人の個人ブログを見ようとして

この画面が出たので、

やっぱりhttps化した方がいいのだなって今になって思いました。

 

 

 

まとめ:自分のサイトが他人からだと、どう表示されるのか確認しよう。

 

上記にあげた例から、

 

まだhttps化しておらず

サイトURLが、「http://~」のままの方は、

 

鍼灸院や治療院名義の

運営・所持してるホームページやブログが、

他人が見たらどのように表示されるのか。

確認しておいた方がいいかもしれません。

 

上記にあげた画像のような画面が出る場合は、

早急に対策やサイトのhttps化した方がよいです。

 

りんご青果

普段使ってる別のブラウザでみたりするといいかもです。(ログインしてない状態)

はり灸太郎

私はグーグルクローム使ってます。

はり灸太郎

クロームならば「ゲスト ウィンドウを開く」というところで見るか、一度ログアウトして自分のサイトをネット検索&閲覧してみるといいかもしれません。

 

はり灸太郎

よく分かりません。

 

はり灸太郎

たぶんそれでええやろ。

 

 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ