「平成25年分確定申告」の前に
平成25年12月19日頃に
市役所から
「平成26年度償却資産(固定資産税)の申告期限は1月31日(金)までです。」
と書かれた封筒が届いた。
~~~~~
<封筒の内容>
◆「書類送付について」というプリント・・・・1枚
◆平成26年度 固定資産税(償却資産)申告の手引き・・・・・1部
◆「申告の手引きに新たに追加しました!(申告の手引き)」と書かれたプリント・・・・1枚
◆「(追加資料)太陽光発電設備に係る固定資産税(償却資産)について」というプリント・・・・1枚
以下2枚はホッチキスで1組になっていた。
◆平成26年度 償却資産申告書(償却資産課税台帳)・・・・・1枚
◆平成26年度 償却資産 種類別明細書・・・・1枚
~~~~~
<提出方法として>
『以下2枚はホッチキスで1組になっていた。
◆平成26年度 償却資産申告書(償却資産課税台帳)・・・・・1枚
◆平成26年度 償却資産 種類別明細書・・・・1枚』を市役所に書くことを書いて提出するわけです。
まず、
◆平成26年度 償却資産 種類別明細書には私は書くことはなかったので、こっちは何も書いてません。
次に、
◆平成26年度 償却資産申告書(償却資産課税台帳)は、
去年提出した分をコピー取っていたいので、それを参考にしながら書きました。
平成25年の上半期に廃業したので、
備考のところに、
「増減なし
平成25年○月○日廃業」と書いた。
その他、丸つけるところの項目、
・短縮耐用年数の承認——–「無」に丸をつけた。
・増加償却の届出——–「無」に丸をつけた。
・非課税該当資産——–「無」に丸をつけた。
・課税標準の特例——–「無」に丸をつけた。
・特別償却又は圧縮記帳——–「無」に丸をつけた。
・税務会計上の償却方法——–「定額法」に丸をつけた。
・青色申告——–「有」に丸をつけた。
あとは氏名、住所や屋号名などを書いて提出しました。
市役所の税務課へ持っていき、
「平成25年の○月○日に廃業しました、この用紙はこれでよろしかったですかね?」ってたずねて渡したら、
これでOKでした。
★今回、市役所に提出する、
『以下2枚はホッチキスで1組になっていた。
◆平成26年度 償却資産申告書(償却資産課税台帳)・・・・・1枚
◆平成26年度 償却資産 種類別明細書・・・・1枚』
は、提出する前にコンビニなどでコピーをとっておくと来年以降の参考になると思います。
★廃業届を、開業届を出したところに出して、その廃業届にかいた廃業日が個人事業の廃業日となります。
このブログを検索
ラベル
-
ゴボウを鉄鍋(私が使ってるのは深型鉄フライパン)で煮たらゴボウが木炭のように真っ黒になる。その原因は、ゴボウに含まれるタンニンという成分と鉄が反応したことによりおこる。 ゴボウの他、ホウレンソウなど「あく」の強い食材に「タンニン」は多く含まれるようです。 【画像あり】鉄鍋でゴ...
-
使ってないアプリを整理中です。 ~~~~~ 暗号通貨(仮想通貨)ウォレットFGwallet(FGウォレット)アンドロイドアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ivan.fgwallet&hl=ja ~~...
-
前回の続きみたいなものだけど。 過去記事「保険適用した鍼灸の料金体系って知っていますか?」 にも書いてるけど、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ グーグル検索で 「療養費 鍼灸」や「厚生労働省 鍼灸師」で検索すると、 検索結果の1番上に厚生労働省のページが出てきます。 ht...
0 件のコメント:
コメントを投稿