網戸張り替えてみた
新居の賃貸の網戸がちょっとマスがでかいかな?って気になっていて、
なんかハトの羽の毛とかついてるし毎日見るものなので新しいのに張り替えてみることに。
ダイオ化成「銀黒マジックネット」というのが、
外側が銀色で日光で反射する素材、内側が黒色になっていて、
外から見えづらく、中からは景色を見えやすいとのこと。
日あたりはそんなに良くない方なのでちょっとくらいだろうけど、
まあいいかと。
でも、この銀黒マジックネット20メッシュ
このタイプで24メッシュはスーパーマジックネットという商品名。
だけど、ホムセンには20メッシュのしかおいてない。つか、ホムセンに置いてあるほどメジャー?なのかと思った。
amazonでもこの24メッシュのはamazon発売のは、なぜか2個セット売り。
で、また別のホムセン言ったらサンプルが置いてあって、マジかに見てみたら、
20メッシュでも思っていたより網が細い。
ホムセンのネット通販で見ても何故かこの製品の24メッシュのほとんど取り扱いがないのだ。
もしかしたら24メッシュだと、網が細かすぎて室内から見える景色が商品で表現したいものと少し違ってしまうのかもしれない。
外の景色も見たいので数日迷ったが思い切って?20メッシュのを買ってみることに。
付けてみた思ったのは、これでよかったと思った。
はじめて黒色の網戸を付けてみたけど、外が見やすくなることで解放感がある。
角度によっては、裏側の銀が昼の光に反射して内側からも販社の影響を感じるものの、
角度によっては、あれ?網戸閉め忘れたっけって思える感じだ。(黒色の網戸をはじめてつけたので。)
黒だけあってわずかにシャドーがかかってる感じだ。
ベランダの外から見たら昼間は日陰でも光少し反射してるようだ。
ホムセンで1,100円位のものなので過度な効果の期待は禁物だけど、
1,000円くらいでこの効果ならけっこういいと思う。
銀黒マジックネットのデメリットとして思ったのは、
もし穴が開いたときは、穴をふさぐのにこの素材のものでないといけないなということだ。
なのでいちおう切れ端をとっておくことに。
猫を飼ってるわけでもないので、
網戸に穴が開くことってそうはないけど。
銀黒マジックネットの素材の硬さは、普通の網戸の硬さと同じ位と思う。
普通に変えられた。
おわり
0 件のコメント:
コメントを投稿